Books/書籍紹介 ブログ

スティル・ライフ:キレイな言葉で「生き方」を考えさせられる一冊

 

自己紹介・まえがき

 

こんにちは。たすけ(@tasukeblog)です。

 

この記事を書いているわたしは、会社員をしながらブログで情報発信しています。

 

 

たすけblogの発信内容について

 

● 当ブログでは、営業がうまくいかない・営業で何をしたら良いかわからない、と悩むひとにむけて、営業10年目のわたしが実際に経験し培ってきた知識やノウハウを、わかりやすくお届けします。

● 2〜3記事読んでみて「イイな・参考になった」と感じたらお気に入りに登録していただけるとうれしいです。

 

 

今回も書籍紹介の記事になります。

 


 

本記事を読んで少しでも『おもしろそう』と思った人はぜひお手にとって読んでみて下さい。

 

 

著者紹介

 

池澤夏樹

 

作家。1945年、北海道帯広市に生まれる。小学校から後は東京育ち。
30代の3年をギリシャで、4-50代の10年を沖縄で、60代の5年をフランスで過ごして、今は札幌在住。

ギリシャ時代より、詩と翻訳を起点に執筆活動に入る。
1984年、文明への懐疑と人間の性を描いた『夏の朝の成層圏』で長篇小説デビュー。1987年発表の『スティル・ライフ』で第98回芥川賞を受賞し、ワープロで書いた初めての芥川賞作家となる。その後の作品に『母なる自然のおっぱい』(読売文学賞)、『マシアス・ギリの失脚』(谷崎潤一郎賞)、『楽しい終末』(伊藤整文学賞)、『静かな大地』(親鸞賞)、『花を運ぶ妹』(毎日出版文化賞)など。
自然と人間の関係について明晰な思索を重ね、数々の作品を生んでいる。

2014年より全著作の電子化プロジェクト「impala e-books」を開始。また「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」全30巻に続き、「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」全30巻の刊行を開始。

世界を辺境から見つめるのが池澤夏樹流。文学の眼鏡と科学の眼鏡を携えて、今日も旅先で執筆を続ける。

 

引用先:池澤夏樹 公式サイト cafe impala

 

 

書籍紹介


物語は、ある日、染色工場でアルバイトする「ぼく」が、佐々井という男性と出会うことから始まります。

 

 

物語の冒頭では、ぼくは、自分の人生に迷いを感じています。

 

彼は、

 

何のために生きているのか?

何がしたいのか?

 

わからなくなっています。

 

 

そんなぼくに佐々井は、科学や自然の知識を教えてくれます。

 

 

佐々井は、理系の知識に長けた人物でした。

 

 

佐々井の言葉に触発されたぼくは、

 

自分の人生について新たな気づきを得ます。

 

 

ある日、佐々井はぼくに、ある星座を探すように言います。

 

ぼくは、佐々井の言葉に従って星空を眺め、その星座を見つけます。

 

そして、その星座を見つけたことで、ぼくは自分の人生について、新たな気づきを得るのです。

 

 

物語の終盤でぼくは、

 

自分の人生を生きる決意をします。

 

彼は、佐々井の言葉を胸に、自分の道を歩き始めるのです。

 

 

スティル・ライフは、

 

生きることに迷いを感じている人

 

に、勇気を与えてくれる小説です。

 

わたし自身、この小説を読むことで、自分の「生き方」ついて深く考えさせられました。

 

以下は本編の中から、いくつかの引用です。

 

 

雪が降るのではない。雪片に満たされた宇宙を、ぼくを乗せたこの世界の方が上へ上へと昇っているのだ。

 

大事なのは、山脈や、人や、染色工場や、セミ時雨などからなる外の世界と、きみの中にある広い世界との間に連絡をつけること、一歩の距離をおいて並び立つ二つの世界の呼応と調和をはかることだ。たとえば、星を見るとかして。

 

この世界は、まだ完成されていない。ぼくらは、この世界を、もっと美しく、もっと豊かにすることができるんだ。

 

 

実際に読んだ人の感想

 

この書籍を読んだ人の感想が以下になります。

 

 

作中に散りばめられた叙情的で美しい文章を、いとおしむようにできるだけゆっくりと読んでほしい。

本を読んで人生が豊かになるとはどういうことか、これを読めばよくわかる。

 

 

最後に

 

池澤夏樹さんが描く美しい文章が気になる方は、

 

是非公式サイトをご覧になってみてください。他の作品も掲載があります。

 

公式サイトはコチラ。

cafe impala

 

 

書籍が気になった方はコチラで購入できます

 


 

今回は以上になります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

-Books/書籍紹介, ブログ

Copyright © tasuke blog 2023