ブログ 読書/読書メモ

【最強のコスパ術】本を読むことで得られる3つのメリットをご紹介します

読書するメリットってなんだろう?

スマホが普及した現代で、わざわざ本を読むメリットなんてあるの?

 

今回は読書に関するテーマで記事を投稿します。

 

本記事の内容

 

本を読むことで得られる3つのメリットとは?

最近読んだおすすめの書籍3選

まとめ

 

 

自己紹介・まえがき

 

こんにちは!たすけです。

この記事を書いているわたしは、会社員をしながらブログで情報発信しています。

 

たすけblogの発信内容について

 

● 当ブログでは営業のノウハウや、雑談めいたはなしをゆるくお届けします。

● 2〜3記事読んでみて「イイな」と感じたら他の記事も読んでいただけるとうれしいです

 

さて本記事では、読書に関するテーマで記事を書いていきます。

 

結論をさきに言ってしまうと、定期的に本を読むことで得られる3つのメリットは次のとおり。

 

その① コスパ良く著者の思考や知識に触れることができる

その② ストレス解消になる

その③ 仕事のパフォーマンスが向上する

 

 

3分くらいでサックっと読める内容なので、最後まで読んでいただき読書するメリットを日々の生活やビジネスに活かしていただけたらうれしいです。

 

>>Tasuke Blog 管理者のプロフィール

 

本を読むことで得られる3つのメリットとは?

早速結論から。

スマホが普及しいつでも情報が得られる時代に、あえて読書をするメリットは次のとおりだとわたしは考えます。

 

その① コスパ良く著者の思考や知識に触れることができる

その② ストレス解消になる

その③ 仕事のパフォーマンスが向上する

 

1つずつ深掘りしてご紹介します。

 

その① コスパ良く著者の思考や知識に触れることができる

 

書籍の値段は様々ですが、

一般的なビジネス書は1,500円から2,000円程度だと思います。

 

Kindleなどの電子書籍だと1,000円以下で読めるものもありますよね。

 

基本的に書籍には著者の思考や知見、伝えたい思いを体系立て詰め込んでいるケースが多いので、それらを1,000円〜2,000円程度のお金を払って触れることができるのはとてもコスパが良いと思います。

 

著名人の講演会とかセミナーに参加するとなると、さすがに1,000円〜2,000円では参加できないですよね。

 

その点で書籍は、コスパ良く著者の思考や知識に触れることができると言えます。

 

自分が好きな著者を見つけるとさらに学びが深くなる

 

若干話がそれますが、自分が好きな著者を見つけるとさらに読書で得られる学びが深まります。

 

どういうことかと言うと、「わたしはこの著者が好き」や「このひとの思考に触れたい」と前向きな気持ち(目的)が設定された状態で読書をすることで、自身の記憶に本の内容が定着しやすいのです。

 

過去に読んでおもしろいと感じた著者

好きな芸能人で本を出しているひと

YouTubeなどの動画で気になったひと

 

どんな理由でもOKなので、自分が読みたいと思える著者に出会うことをオススメします。

 

その② ストレス解消になる

 

読書をすることでストレスの原因となる現実問題から気持ちがはなれ、物語のなかに入り込むようになることでストレス解消になります。

 

小学校のころとか、流行っていたマンガ本を読んで主人公や登場人物に感情移入してドキドキしませんでしたか?

 

どちらかというと、マンガや小説を読んだときに効果がおおきいとわたしは感じますがビジネス書でも効果的です。

 

日々の生活のなかで誰しもがストレスを感じています。例えば、

 

仕事がうまくいかない

人間関係のイザコザ

 

このようなストレス解消の手段のひとつに読書がオススメです。

 

例えばマンガや小説を読むと、物語にあわせた登場人物が出てきますよね。その登場人物に感情移入したり、物語のなかにおける人間関係やストーリー展開に興味をもつことで、本とコミュニケーションをとっている状態になります。

 

こんな記事も参考になるかと思います。

 

イギリスサセックス大学の研究チームによれば、6分間の読書は現代人のストレスの68%を軽減させる効果があるとのこと。しかも、静かな場所であればあるほどその効果は高いそうです。

引用先:PR TIMES

 

 

その③ 仕事のパフォーマンスが向上する

 

また定期的に読書をすることで、仕事のパフォーマンスが向上します。

わたしが感じた効果(具体例)がこちら。

 

会議の議題をまとめた書類や社内メールを読んで理解するチカラが向上する

 

つまり『読解力』があがるということです。

 

読解力があがれば、相手が求めている答えや意見を的確に発することができるので、人間関係も良い関係性を築くことができるでしょう。

 

また最近ではリモートワークが増え、チャットツールを導入する企業が増えてきました。

 

お互いが顔をあわせず、簡易的な文章でやりとりするチャットツールでは、ちょっとした言葉の選び方で相手に誤解を与えてしまったり、考えが伝わらなかったりする場合があります。

 

読解力を持ち合わせておけば、このようなチャットツールでも相手の気持ちや意図をくみとり、コミュニケーションを円滑にはかれることでしょう。

 

 

最近読んだおすすめの書籍3選

最後に最近読んだおすすめの書籍を3冊ご紹介します。すべて読書術に関する内容や、読書をする恩恵を記した書籍になります。

 

 

1%読書術


 

 

大人のための読書の全技術


 

 

知識を操る超読書術


 

 

まとめ 読書から得られるメリットは無限大。読書を楽しもう。

今回は読書することで得られるメリットを3つご紹介しました。

わたし個人が読書通じて得られるメリットは、記事でご紹介した他にも

 

コミュニケーション力の向上

想像力の向上

文章力の向上

 

と、数えきれないほどあると確信しております。

 

というわけで、一緒に読書を楽しみましょう。

 

今回は以上になります。ありがとうございました。

-ブログ, 読書/読書メモ

Copyright © tasuke blog 2023