メンタル/こころハック

【若者へエールを送る】若さという究極のボーナスタイムをうまくつかう3つコツお伝えする

2024/3/22  

法人営業に配属されたけど、自分の親と同世代の社長と何を話したら良いかわからない。 社会人経験が浅いわたしでもうまく営業できる方法を知りたい。     年齢が30歳未満の、 いわゆる ...

人間関係で悩んでいるひとへ。相手を許してあげよう【サラサラした小川のような心を持つ】

2023/7/4  

  この記事は【3分】で読めます   仕事で意見の食いちがいから口論になってしまった... 相手の言ってることが気に食わない。腹立たしいし許せない。   仕事やプライベー ...

【妄想で悩むな】営業は机の前で悩むよりもお客様と会うことですべてがはじまる話し

2023/3/19  

ここ最近は事務仕事ばかりで、まともに営業に行けない! 営業成績が伸びない...。というか事務仕事が多くて取引先をほったらかしなんだけど大丈夫かな...。   今回はこのような営業マンが抱える ...

【悪用厳禁】『良い質問だね』は相手を喜ばせる魔法の言葉

2022/2/9  

部長、この製品をお客さまに提案したいのですが、どのようにメリットを訴求すれば良いでしょうか? おっ!それは『良い質問だね』。そしたら。。。   会社でこんな経験はありませんか?   ...

【これはヤバい】ウザがられる営業マンにみられる3つの特徴を暴露します

2022/1/21  

最近お客さんと、なんとなく距離感を感じる 最近、お客さまの対応が冷たいような気がする   少し過激なタイトルですが、今回はこんな悩みにお答えします。   本記事の内容   ...

【悪用厳禁】上司への「ごますり」のしかたを徹底解説します。

2021/11/1  

人事異動で上司が変わったんだけど、良い関係性を築くためにも懐に飛び込みたい。何か良い方法はないだろうか? 上司への「ごますり」は悪い印象を受けるけど、本当は自分も上手にごますりをやって上司に気に入られ ...

仕事でおきる『嫌なこと』への3つの対処法を紹介します。

2021/10/23  

はぁ…今日も会社で嫌なことがあったな。少しでも楽になる方法はないだろうか?   今回はこんな疑問にお答えします。     本記事の内容   嫌なことがおきたらま ...

【雑談は不要?】お客様との雑談について思うこと【秘密の雑談ネタもご紹介】

2021/9/21  

営業で取引先を訪問したときに担当者との雑談が苦手。何を話したら良いか分からないわ。 営業関連の本を見ると商談前に雑談をしましょうとあるんだけど雑談が苦手。何か良い方法は無いものか…   今日 ...

日記を続けられなかったボクが2年間日記を続けられるようになった3つのコツをご紹介します。

2021/9/14  

  日記を書こうと思うんだけど何を書いたら良いの? 手帳でも同じことが言えるんだけど日記が続かない。何か良い方法は無いの?   今回はこんなお悩みにお答えします。   本 ...

初対面でミスして悪い印象を持たれたあなたに伝えたい3つの挽回策。

2021/9/10  

新規のお客様の前でとんちんかんなことを言ってしまい悪い印象を与えてしまった。 取引先で初対面の社長とのアポイントに遅れてしまい最悪な印象を与えてしまった。どうしよう...。   今日はこんな ...

【実際に使ってみた】ロルバーンのメモ帳を心からオススメしたい7つの理由

2021/8/14  

メモを取りたい!と思ったときに手元にメモ帳が無くて、あたふたしまう 持ち運びが楽で、サッと取り出してすぐにメモを取れるメモ帳ってないかな?   今日はこんな悩みを解決します。   ...

【1分でできる】女性に好印象を与える身だしなみの極意とは?

2021/7/11  

取引先の担当者が女性で自分の印象を良くしたい。 お得意様で先方の事務員さんには良い印象を保ちたい。   今回はこんなお悩みを解決します。   本記事の内容   女性は男性 ...

【臭ってませんか?】口臭対策は大人のマナー。使って良かった口臭対策グッズ3つを紹介します。

2021/7/5  

自分の口臭が気になる。相手に悪い印象を与えていないだろうか? まわりの営業マンはどのような口臭対策をしているのか気になる。   今日はこんな悩みを解決します。   本記事の内容 & ...

【失敗談】ボクが営業で失敗した5つの出来事を暴露します

2021/5/13  

営業ってどんな失敗があるのか前もって知っておきたい 営業マンの失敗談を知り今後に備えておきたい   今日はこんなテーマでお話します。   本記事の内容   大前提として営 ...

ノートの画像

【ノート術】どうして営業マンはノートを使わないの?メリットだらけなのでご紹介します

2021/4/27  

商談でお客さん話したことをよく忘れてしまう大事なことは手帳にメモをとっているのに忘れてしまい仕事が思うように進みません   今日はこんなお悩みにお答えします。   本記事の内容 & ...

Copyright © tasuke blog 2023