ブログ 疲労/悩み克服

否定的なことばかり言う人への対処法と付き合い方をご紹介します【精神的に消耗しないコツ】

そんなの無理だよ
どう考えたって、できるわけがない
そんなのやったところで微妙じゃない?

 

あなたのまわりには、このような『否定的・ネガティブ』な発言をするひとはいませんか?

 

今回は、このようなひとへの対処法と、付き合い方をご紹介します。

 

 

本記事の内容

 

否定的な発言をするひとは必ずいることをまずは知る

否定的な発言が多いひとへの3つの対処法はコレ

否定的なひとへ絶対にやってはいけないこと

まとめ

 

 

自己紹介・まえがき

 

こんにちは。たすけ(@tasukeblog)です。

 

この記事を書いているわたしは、会社員をしながらブログで情報発信しています。

 

 

たすけblogの発信内容について

 

● 当ブログでは、営業がうまくいかない・営業で何をしたら良いかわからない、と悩むひとにむけて、営業10年目のわたしが実際に経験し培ってきた知識やノウハウを、わかりやすくお届けします。

● 2〜3記事読んでみて「イイな・参考になった」と感じたらお気に入りに登録していただけるとうれしいです。

 

 

さて本記事では、否定的な発言をするひとへの対処法と、付き合い方を記事にしてみます。

 

 

わたし自身が会社員として働く環境の中で、

 

実際に経験した事実を基に記事にしてみます。

 

若手の社会人や、これから営業を始める方の参考になればうれしいです。

 

 

>>Tasuke Blog 管理者のプロフィール

 

 

否定的な発言をするひとは必ずいることをまずは知る

これから社会人になる方や、新たに営業の仕事をする人へまずは伝えたいことがあります。

 

それは、

 

会社や組織のなかで働く以上『否定的な発言をする人』が必ずいます。

 

 

そしてその多くは、

 

 

悪意がなく素で言っているパターン

 

が意外と多く感じます。

 

 

『そんな、無理だよ』

『できるわけがない』

『やったところで微妙じゃない?』

 

 

このように、会話の中でいきなり否定的・ネガティブな発言をされると、悪気はないとしても

 

 

言われた側は精神的に消耗するものです。

 

 

なので、否定的な発言で精神的に消耗するまえに、

 

 

『否定的・ネガティブなことを言うひとは必ずいる』

 

 

と、あらかじめ知っておくことが大切です。

 

 

否定的な発言が多いひとへの3つの対処法はコレ

それでは否定的な発言が多いひとへの3つの対処法をご紹介していきます。

 

 

それが以下の3つです。

 

 

その① 否定的な言葉に反応しない

その② 根拠をだして意見を求めてみる

その③ 極力関わらない

 

 

ひとつずつ深掘りします。

 

 

その① 否定的な言葉に反応しない

 

仕事や日常生活において、悪気はないのに否定的な発言をするひとが一定数いる、

 

とご説明しました。

 

 

しかし、実際に否定的な発言をされた場合の対処法として、

 

 

否定的な言葉に反応しない・聞き流す

 

 

ことを意識してみましょう。

 

 

なぜなら否定的な発言に、いちいち反応すると精神的な負担が大きいからです。

 

 

『否定的だな』と感じたら、

 

 

『この言葉には反応してはいけない』

 

 

と自分に言い聞かせて聞き流すことを意識してみましょう。

 

 

それができないから困っているんだよ、

 

という方へ対処法その②をご紹介します。

 

 

その② 根拠をだして意見を求めてみる

 

次に、相手の否定的な発言に対して意見を求めるやりかたをご紹介します。

 

 

これは相手に言い返すとか、反論するのではなく

 

 

あくまで話し合いを目的とした前向きな対処法になります。

 

具体例がコチラ

 

新規のA社から受注をいただきましたが、来週の納品を希望しています。

 

来週だって!?いまから製造ラインにのせて間に合うわけないよ。さすがに無理だって、できるわけがない。

 

過去にもB社で同じような話がありまして、そのときは製造部の責任者が他の製造ラインと調整をしてくれて納期に間に合ったという事例があります。

 

A社は全国展開で拠点数も多いお客様なので、今後も自社にとってメリットがおおきいと感じますがいかがでしょうか?

いかがでしょうか?

 

 

この事例の流れは、

 

step
1
商談が成立し上司へ報告する

 

step
2
納期が間に合いそうにないためネガティブな発言がでる

 

step
3
過去の成功談を事例として伝える

 

step
4
根拠を基に自社のメリットを訴求し意見を求める

 

 

この場合、最終的に決断するのは上司ですが、

 

 

ネガティブな発言に対してしっかりと根拠を提示して意見を求める

 

 

といった前向きな姿勢が見てとれますよね。

 

 

その③ 極力関わらない

 

最後は究極の対処法です。

 

 

否定的な発言に傷つきやすかったり、耐えられないほど気持ちに負担がかかるようなら、自分を守る手段として、

 

 

そのような人とは、極力関わらないようにしましょう。

 

 

なぜなら、否定的なことを言われたり聞いたりすると、ネガティブな気持ちになり、

 

 

自分に自信がなくなり、やる気がなくなってしまうからです。

 

 

また、ネガティブな感情はまわりに伝わりやすく、あなた自身にマイナスのイメージがついてしまう可能性すらあります。

 

 

否定的な発言に少しでも嫌な気持ちが芽生えたら、

 

自分を守るためにも極力関わらないと意識して、

 

 

逃げて良いとわたしは思います。

 

 

 

否定的なひとへ絶対にやってはいけないこと

モンスターの画像

最後に否定的なひとへ絶対にやってはいけないことをひとつご紹介します。

 

 

それは、

 

 

相手の否定的な発言に対して否定的な発言で返す

 

 

ことです。

 

 

理由は想像がつくと思いますが、

 

 

相手との関係性が悪くなり、

一歩間違うと口論に発展する恐れがあるからです。

 

 

例えばこんな会話です。

 

 

 

「新しくできたラーメン屋(A店)に行ってみたけど美味しかったよ」

「A店ね。オレもこのまえ食べたけど微妙だったなぁー。あれだったらB店の方が美味しいと思うわ」

「B店?確かに美味しいと思うけど、味が濃すぎてオレには合わないな…」

 

 

否定的な発言におなじように否定的に返してしまうと、

 

 

意見がぶつかり合っているように感じますよね。

 

 

こんなときは、

 

 

『そうだね』

『どちらかと言えばそうかもね』

 

 

といった、相手の言葉を受け入れるような言葉で返すのがオススメです。

 

 

相手の否定的な発言に対して、

 

 

自分はコミュニケーションを戦いの場にしない

 

 

という意識をしっかり持っていきましょう。

 

 

 

まとめ 否定的な発言をする人とは上手に付き合うべし

記事をまとめます。

 

 

本記事では、否定的な発言をするひとへの対処法と、付き合い方をご紹介しました。

 

 

否定的な発言をするひとは、

どこの組織にも必ずいるということを認識し、

 

 

突然言われても、

 

 

精神的に消耗しない準備をしておくことが大切です。

 

 

その準備をしっかり整えたうえで、否定的な発言をするひとへの3つの対処法をご紹介しました。

 

 

それが以下の3つです。

 

 

その① 否定的な言葉に反応しない

その② 根拠をだして意見を求めてみる

その③ 極力関わらない

 

 

最後に、否定的な発言が多いひとへ絶対にやってはいけないこともご紹介しました。

 

 

それは、

 

相手の否定的な発言に対して否定的な発言で返すことです。

 

 

この記事が、否定的な発言に悩んでいるひとのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

今回は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

-ブログ, 疲労/悩み克服

Copyright © tasuke blog 2023